大人でも仮面ライダー見てます

仮面ライダーは子供のものと百も承知していますが、大人でも言いたいことはある

仮面ライダードライブ(2014-2015)

甲子園で活躍したスターが推し球団にドラフト1位で入ってきて、
数年で引退した時みたいな気持ち。

 

うーん、もうちょっとやってくれると思ったんだけどなー

 

開始前は、Wのメインライター三条陸ダイの大冒険の原作者だね)が再登板で、
Wの探偵物を思わせる「刑事ドラマ」という設定だけで、
「これはW以上に大人が見ても面白い作品になるのでは…」ってワクワクしたもんでした。

実際、第10話で相撃ちを覚悟した進ノ介とハートの、
「あんたさえ生き残っていれば、新しい誰かを次のドライブに出来るはずだ!」
「恐ろしい男を選んだなクリム! この人間は大した奴だ!」
ってやり取りには「うおおお!」ってなったんですが…。

 

ここがピークでしたね…。

 

敵がロイミュード(いわばロボット)だって時点で、嫌な予感はあったんですよ。
刑事、関係ないじゃんって。

 

Wは、あくまで人間がガイアメモリの力で変身していたので、
誰が何故ガイアメモリを使って罪を犯すようになったか探る探偵側と、
罪を暴かれたくないという敵側との間に人間ドラマが生まれたんですが。

 

ロイミュードが犯人だと、葛藤がないから面白くないんですよね。
(どのみち人間を滅ぼすという前提で行動してるから、犯罪への葛藤がない)

 

さらに「最初から犯人がロイミュードだとわかってて、後はバトル」みたいな展開も多く、
刑事ドラマとしての側面があまり生かされていなかったのが残念。

まあ確かに、日曜の朝の子供向け番組で、
下請けいじめにあった工場の経営者が、変身して元請けの社長を襲う」みたいな生々しさ、
いらないっちゃいらないんでしょうけど。


キャラ的にも、進ノ介は劣化フィリップ&翔太郎で、
頭脳派と行動派、双方の役割を一人で持とうとしてどちらも薄くなった感がありますし。

 

霧子も、最初は一切笑わないクールビューティとして出てきて、
演じる内田理央の端正なルックスと相まって、
ライダー史上最高のヒロインになるかと期待してたら、
どんどん崩れて普通のヒロイン(あまり役に立たない)に成り下がったし、
多分ウィザードの凛子と入れ替えてもみんな気づかなかったはず

 

二号ライダーのマッハ豪も、最初ウザキャラとして出てきて、
後半はメンタル不安定になってまたウザくなるという一粒で二度ウザい状態で、
特徴といえば、映画で何度も死ぬ(おそらく死亡回数は歴代ライダー最多)ネタ要素ぐらいでしょうか。
ただ、ラストでちょっと取り返してなかったら戦犯レベルの勢いだったと思う。

ハートの熱さやブレンの怪演など見所は多々あるので、
決して駄作ではないのですが、こっちが勝手に期待していた分、
しょんぼり感のつきまとう作品でした。


総評: